だんなさんへ。 (3) |
返信 |
絞り出し。

紅茶の葉で香り豊か!
去年(アレ?一昨年?)買った絞り出し袋が破損してて(無駄な)苦労した…。新しいの買おう。。
だんなさんへ。 (2) |
返信 |
アイスボックス。

いつも市松模様にしちゃうので(簡単だから…)今回は巻いてみた。
焼き上がりが柔らかくて、ところどころ欠損orz
だんなさんへ。 (1) |
返信 |
ドロップ。

チョコチップ入りのココア味~。いちばん簡単(というか苦労しない)。
Re: HondaCars
HondaCars パート2 |
返信 |
Reply |
昨日、インサイトの試乗に行ってきた。
以前行った近所の店はもうこりごりだったんで(元記事参照)、
わたしの親が4台お世話になってる別のお店に連れてってもらったところ、
こちらの営業マンはとっても紳士的な人だった。
(親の押しが激しかったのもあるけど…)
できることは徹底的にやらせていただきます、というスタイルで、
まだ買うとも言ってないのに、値引きの話を即座に店長まで持っていってくれた。
どうしても無理な部分は「無理でした」と正直に言ってくれたし、
その上で「上に無理と言われて、そのままの値段でお出しするつもりはありません」と
自分が身体を張って削れるものは全て削ることを伝えてくれた。
んむ。満足!その誠意、確かに受け取りました。
もしホンダ車を買う機会があれば、この人から買おう。
あらためて思い出してみても、
元記事の営業マンは、まったく正反対の人だったなぁ…。
どこまで下げれるのか言ってもらわないと検討もできないとゆーのに、
「どの辺が無理ですか?頑張りますから!」って口で言うだけ。
だから、その値段じゃ…って話になると、
「ちょっとわたしでは…」って言葉を濁すだけ。
一切の努力も誠意も見せず、二言目には「決めてください」。
誰が決めますか!その条件で。
そんな営業だったんで、もう二度と行かないつもりだったけど、
親と別れたあとに行ってみた。
「○○さん、こんにちは!ついに買う気になりましたか!」とでも言ってきたら、
いやー、それがね、別のお店でとっても良くしてもらえそうなの!アナタと違って!
と(遠まわしに)言ってやろうかと思ってたのに…
顔を見て寄ってきたと思ったら、
「ぁっ、えっと…。僕がDM送らせていただいてる方ですよね。
あの、○○区の。よろしければもう一度お名前だけでも伺わせてください」
とかのたまいやがった。
あれだけしつこく買えと言って、家にまでおしかけてきて、
仕事中に電話までしてきて、自宅の留守電にも録音しておいて、
顔と名前を覚えてないとな?
なんかくやしー。彼にはいろんな意味で完敗です。うはは。
Re: 単純に
暴力沙汰になりませんよう。。 |
返信 |
Reply |
> タバコで即死する人いませんしね。
んむんむ。残念ながら。
「即死する人でも居ない限り、規制されないんだろーなぁ」
って、昔どっかに書いた記憶があるです。
> もうちょっと厳密に言うならタバコが原因で肺がんになる事も立証されてなかった気が。
そういう意見も結構ありますよねぇ。
一般的に「身体に良い」「カルシウム豊富」と言われてる牛乳でさえ、
むしろ身体に悪い、カルシウムが減る…って言うドクターもいるくらいだし。
地球温暖化でも、すっかり二酸化炭素のせいになってるけど、
実は無関係って説も意外とたくさんあるし…。
自分で調査したり研究したり、自分の身体で立証することができないなら、
信じたいほう、自分に都合のいいほうを勝手に選べばいいのかしら?
> -過日路上にポイ捨てしてた人を怒鳴りつけたら逆ギレされて大変だった人
吸殻でなくても、そもそもゴミを道に捨てるなんてできない…。。
駅のホーム(禁煙)で吸ってる人を注意したら殴られた、
なんてニュースもよく耳にするので、暴力にはお気をつけください~(汗)
Re: 2008年・・・、間違ってますね
バレンタイン廃止運動(賛同者求む) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote |
バレンタインはお菓子業界が作った無駄なイベントだと思います
お金も手間も時間も無駄です
エコにも反してます
男性もホワイトデーにお返しなんてめんどくさいでしょ?
男女を問わず賛同者を求めます
バレンタイン廃止に賛同の方のみレスお願いしますバレンタイン廃止運動(賛同者求む) : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
イベントに参加したくないならしなけりゃいい。
お金も手間も時間も、かけたくないならかけなきゃいい。
何がエコに反してて、どうなったらエコなのかはわかんないけど…
お金が無駄なので、配りません。
お返ししたくないので、受け取りません。
…で済むのでは。違うのかな…?
自分が断れないからって、企業のせいにするとは。
たばこがやめられないのは売ってるせいだ!みたいな理論ね。
二言目には企業戦略、って言うけど、
チョコやケーキつくるのだって立派なお仕事ですがな。
「今年の流行は白」「バナナでダイエット」「季節限定品」「初回特典付」…
こういうのも全部、企業戦略だと思うよ。
[sa.yona.la] T-shirt につきまして |
返信 |
メールきた~
> このメールを読まれている方には sa.yona.la T-shirt が完成次第お送りいたしますので、
> どうかご安心ください。(一枚一枚別の文字を刷った T-shirt を予定しております。)
> なお、遅くとも 2 月中 ~ 3 月上旬までにはお届けできる予定となっております。
当選者全員、違うのが届くのかな…?ドキドキ。